『メンインブラック』の順番!シリーズ4作を見るならこの並び

『メンインブラック』の順番 シリーズ順番ガイド

※プロモーションが含まれています

『メンインブラック』の順番で戸惑ってる方も多いのではないでしょうか。

まず答えから先に言うと、正しい視聴順番は以下のとおり。

  1. メン・イン・ブラック(1997年)
  2. メン・イン・ブラック2(2002年)
  3. メン・イン・ブラック3(2012年)
  4. メン・イン・ブラック:インターナショナル(2019年)

全4作品からなるこの映画シリーズは、地球上のエイリアンを監視する極秘組織の活躍を描いたSFアクション大作。

主人公エージェントJの成長とともに、ユーモア溢れる宇宙人との戦いが展開されます。

月に20本の映画を観る熱心な映画ファンの私が、「これから視聴する予定」という方に向けて、メンインブラック全作品の「正しい見る順番」や「あらすじ」や「見どころ」などを詳しく紹介していきますね。

映画『メンインブラック』を見る順番は「公開順」がベスト!

『メンインブラック』は公開順で見るのが正解な理由

メンインブラックシリーズは公開順で見るのが最適です。

シリーズの公開順がほぼ時系列と一致しており、ストーリーの流れやキャラクターの成長を自然に追えるからなんです。

第3作ではタイムトラベルの要素がありますが、大きな時系列の流れとしては公開順に鑑賞すると理解しやすい構造。

上映順に観ることで物語の繋がりが明確になり、キャラクターへの感情移入もスムーズになります。

『メンインブラック』の公開順一覧表

どの作品から見るべきか迷わないよう、おすすめの視聴順番を表にまとめました。

見る順番 タイトル 公開年(日本) 時系列
1 メン・イン・ブラック 1997年 1997年
2 メン・イン・ブラック2 2002年 2002年
3 メン・イン・ブラック3 2012年 2012年(一部1969年)
4 メン・イン・ブラック:インターナショナル 2019年 2019年

『メンインブラック』を順番通りに見ないデメリット

シリーズを順番に鑑賞しないと、以下のようなデメリットがあります。

  • キャラクターの関係性が理解しづらくなる
  • 物語の流れや伏線が分断される
  • スピンオフ作品『インターナショナル』の背景理解が浅くなる
  • 登場人物の成長やユーモアの楽しみが減少する

特に第1作から第3作まで主人公エージェントJとKのコンビの関係や成長が描かれているため、順番を無視すると人物の絆や変化がわかりづらくなってしまいます。

ウィル・スミス演じるJの成長やジョークも連続性があるため、順番で観た方が良い味わいを楽しめますよ。

映画『メンインブラック』シリーズの作品情報とあらすじと見どころ

メン・イン・ブラック(1997年)

項目 詳細
公開日(日本) 1997年12月6日
監督 バリー・ソネンフェルド
脚本 エド・ソロモン
主なキャスト
  • ウィル・スミス
  • トミー・リー・ジョーンズ
上映時間 98分

あらすじ

ニューヨーク市警察官ジェームズ・エドワーズが、偶然エイリアンの存在を知ってしまう。

地球上のエイリアンたちを監視・管理する極秘組織「メン・イン・ブラック」にスカウトされ、エージェントJとして新たな人生を歩むことに。

ベテランエージェントKとコンビを組んだJは、地球を脅かす宇宙人の陰謀に巻き込まれていく。

見どころ

ウィル・スミスとトミー・リー・ジョーンズの絶妙なコンビネーションが光る記念すべき第1作。

独特のユーモアセンスとスタイリッシュなアクションシーンが見事に融合しており、観る者を一気に引き込む魅力があります。

特に個性豊かなエイリアンたちのデザインと、MIBの秘密基地の設定が印象的で、SFアクション映画の新たな可能性を示した作品ですね。

メン・イン・ブラック2(2002年)

項目 詳細
公開日(日本) 2002年7月6日
監督 バリー・ソネンフェルド
脚本
  • エド・ソロモン
  • ロバート・ゴーディック
主なキャスト
  • ウィル・スミス
  • トミー・リー・ジョーンズ
上映時間 88分

あらすじ

エージェントJが単独でMIBの任務を遂行していた頃、地球に新たな脅威が迫る。

記憶を消されて普通の郵便局員として暮らしていたKを呼び戻し、再びコンビを結成することに。

謎の美女セリーナが関わる陰謀の背後には、25年前の未解決事件が隠されていた。

見どころ

前作のノリを引き継ぎつつ、さらにコメディとアクションが強化された続編。

JとKの息の合った掛け合いが楽しめるのはもちろん、新たな宇宙人キャラクターたちも魅力的です。

特にセリーナ役のララ・フリン・ボイルの妖艶な演技と、記憶を取り戻していくKの姿が印象的で、シリーズファンなら見逃せない一作でしょう。

メン・イン・ブラック3(2012年)

項目 詳細
公開日(日本) 2012年5月25日
監督 バリー・ソネンフェルド
脚本 エド・ソロモン
主なキャスト
  • ウィル・スミス
  • トミー・リー・ジョーンズ
  • ジョシュ・ブローリン
上映時間 108分

あらすじ

凶悪な宇宙人ボリスが月の監獄から脱獄し、過去にタイムトラベルしてKの命を狙う計画を実行。

歴史が改変され、Kが存在しない世界になってしまったため、Jもタイムトラベルで1969年へ向かう。

若い頃のK(ジョシュ・ブローリン)と出会ったJは、歴史を元に戻すため奔走することに。

見どころ

タイムトラベル要素を取り入れたシリーズ集大成とも言える作品。

ジョシュ・ブローリンの若きK役の演技が秀逸で、トミー・リー・ジョーンズの特徴を完璧に再現しています。

1969年の時代背景と現代を行き来する壮大なSFアクション、そしてJとKの友情の深さが描かれた感動的なストーリーが印象的ですね。

メン・イン・ブラック:インターナショナル(2019年)

項目 詳細
公開日(日本) 2019年6月14日
監督 F・ゲイリー・グレイ
脚本
  • マット・ホロウェイ
  • アート・マーカム
主なキャスト
  • クリス・ヘムズワース
  • テッサ・トンプソン
  • エマ・トンプソン
上映時間 115分

あらすじ

モリー・ライトは幼い頃にMIBの存在を知り、20年間組織を探し続けていた。

ついにMIBロンドン支部に潜入し、エージェントMとして採用される。

エージェントHとコンビを組んだMは、組織内部に潜むスパイの正体を暴く任務に挑むことに。

見どころ

新キャストと新監督により生まれ変わったスピンオフ作品。

クリス・ヘムズワースとテッサ・トンプソンの新鮮な男女コンビが魅力的で、従来のシリーズとは違った雰囲気を楽しめます。

ロンドンやパリなど世界各地を舞台にしたグローバルなアクションと、MIB組織の新たな側面が描かれた意欲作ですよ。

『メンインブラック』シリーズが見られる動画配信サービス

メンインブラックシリーズは、現在多くの動画配信サービスで視聴可能です。

配信サービス名 配信の有無
Netflix ○(全4作品配信中)
U-NEXT ○(全4作品見放題配信)
Amazonプライムビデオ ○(見放題・レンタル)
Hulu ○(見放題配信)
ディズニープラス ×
Lemino ○(レンタル配信)
DMM TV ○(レンタル配信)

NetflixやHuluなどでシリーズをまとめて視聴できるので、一気見したい方にはおすすめですね。

U-NEXTでは無料トライアル期間も利用できるため、初回視聴の方はお得に楽しめるでしょう。

振り返り

メンインブラックシリーズは公開順で視聴するのがベストです。

キャラクターの成長とストーリーの流れを自然に追えるため、初回視聴の方は必ず1作目から順番に観てください。

ウィル・スミスとトミー・リー・ジョーンズのコンビが織りなすユーモアとアクション、そして個性的なエイリアンたちとの戦いを存分に楽しめるはず。

月に20本の映画を観る私からしても、このシリーズは何度見返しても飽きない名作揃いです。

NetflixやU-NEXTで全作品を視聴できるので、ぜひこの機会にメンインブラックの世界に飛び込んでみてくださいね。

■参照サイト:メン・イン・ブラック (映画) – Wikipedia

※動画配信サービス(U-NEXT、Amazonプライムビデオ、ディズニープラス、Hulu、Netflix、Lemino、DMM TV等)の情報は記事執筆時点のものです。最新の情報は各公式サイトにてご確認ください。

シリーズ順番ガイド

コメント

error: 右クリックはできません